-
- 知覧特攻平和会館 鹿児島県K館長
- 平成18年に新設された同館の視聴覚室の異臭について、来館者の方々から「化学薬品のような臭いする」などのクレームがあり、そ
-
- 島根県 Iさま / 施工代理店・円建創株式会社)
- 「木の家で吹き抜けがあり、風通しが良く明るい家」というテーマで新築を検討していたIさま。 SODリキッド施
-
- 茨城県 Yさま
- 生まれた時からアトピーが酷かったので、以前はステロイドを使用していましたが、今では保湿クリームを少し塗る程度でよくなりま
-
- 北海道 Nさま
- 私と子供たちが化学物質過敏症のため、「健康住宅」という会社のモデルハウスを選んで見に行きましたが、どこも目がチカチカした
-
- 茨城県 Nさま
- 普段から、換気には気をつけながら過ごしていたのですが、やはりタバコの臭いは残っていました。 SODリキッド工法を施工して
-
- 熊本県 Sさま
- 新築の家を購入したのですが、3ヵ月後に頭痛がひどくなり、お医者さんからはシックハウス症候群と診断されました。知人からSO
-
- 北海道札幌市 K様
- 私たちは、縁あって札幌のアシトホームさんでマイホームを新築しました。特に空気環境に関しては少し気にしていたので、S.O
-
- 群馬県 S様
- 便通がよくなりました。(子供たちは特に!) 「空気がキレイ」というより私は「空気が軽い!」と感じます。 便
-
- 和歌山県 N様
- 以前マンションに住んでいて、押入れを開けただけで目が痛くなりました。家を立て、いざ入居となれば怖かったのですが、生活し
-
- 群馬県 H様
- たぶんよく眠れているのだと思います。以前は運転すると眠気がひどかったのですが、今は大丈夫で、全く眠気が起き
-
- 福岡県 E様
- マンションを購入して、3年8ヶ月が経ちました。 マンションは、気密性が高いからシックハウスに気をつけたほうがいいと聞い
-
- 北海道 Nさま
- 2008 年11月15日、新しく完成された家に、私達家族はルンルン気分で入居致しました。2晩目の夜中に、とても苦しくなり
大人より抵抗力の弱く、床や壁に近い空気を吸っているあかちゃんや
幼児の安全対策は万全を期しておきたいと誰もが考えます。ではその決め手はあるのでしょうか。
アレルギー体質の方、シックハウスに敏感な方が安心して暮らすためには、
化学物質を一切使わない家が必要でしょうか。
アシスト理研はこれまで17,000戸を超す多くの施工例から、S.O.Dリキッド工法を施工することによって、
かなり多くのケースで健康的に暮らしていただけると確信しています。
施工例のほか、詳しい資料を用意しています。